
2025年8月おすすめ【どれにしようかな?夏の彩宝】コレクション
ペリドットの爽やかなグリーンと、色とりどりのマルチストーン、漆黒のオニキスが織りなす、夏の輝きをまとったジュエリーコレクション。軽やかで涼やかな装いを演出します。
太陽の下でも夜のお出かけでも、気分を明るくしてくれる彩り。
この夏、毎日のスタイルに小さなきらめきをプラス。「今日はどれにしようかな?」
2025年8月末までの特別価格にて販売中です♬
【特集期間】
2025/8/1(金)~8/31(日)
さて、今月の読みものではペリドットをご紹介いたします!
💎ペリドットという宝石について
8月の誕生石ペリドットは“太陽の石”と呼ばれる
ペリドットは古代エジプトで「太陽の宝石」として崇拝されており、クレオパトラも愛用したと言われています。なぜそのように呼ばれるようになったのでしょうか?理由をご紹介いたします。
1. 色が“太陽の光”を思わせるから
-
ペリドットは透明感のある明るい黄緑色で、まるで太陽の光や新緑のきらめきを閉じ込めたような色をしています。
-
光の下で特に輝きが強く、昼間だけでなく夜でも輝きを放つことから、「イブニングエメラルド(夜のエメラルド)」とも呼ばれてきました。
2. 古代エジプトで“太陽神の石”として崇拝されていた
-
紀元前1500年頃から、紅海の「セント・ジョンズ島」で産出されたペリドットは、古代エジプトで特別な石として扱われました。
-
太陽神ラーの象徴とされ、「悪霊を退け、持ち主を守る力がある」と信じられていました。
-
クレオパトラが愛用したと言われるエメラルドの多くは、実はペリドットだったという説もあります。
3. 明るいエネルギーをもたらす“守護石”とされた
-
その輝きと伝説から、ペリドットは「夜の闇を照らす太陽の光のように、希望や幸運をもたらす石」とされ、
身に着けることで不安を取り除き、前向きな力を与えてくれると信じられてきました。
つまり、色の持つ輝き・古代の信仰・ポジティブなエネルギーの象徴から「太陽の石」と呼ばれるようになったんです。
さて、ここからは、今月おすすめの商品ラインナップをご紹介!
全ラインナップは商品一覧ページはこちらからご覧ください。
2025年8月末までの特別価格にて販売中です♬
【特集期間】
2025/8/1(金)~8/31(日)